接待とは「歓楽的雰囲気を醸し出す方法により客をもてなすこと」とされています。具体的には次のような行為です。
- 特定少数の客の近くにはべり、継続して、談笑の相手となったり、酒等の飲食物を提供したりする行為。
- 特定少数の客に対して、ショー、歌舞温曲等を見せ、又は聴かせる行為。
- 特定少数の客の歌に手拍子をしたり拍手若しくは褒めはやす行為。
- 特定少数の客と一緒に歌う行為。
- 特定少数の客の相手となって、その身体に接触しながら、当該客にダンスをさせる行為。
- 客の身体に接触しない場合であっても、特定少数の客の近くに位置し、継続して、その客と一緒に踊る行為。
- 特定少数の客と共に、遊戯、ゲーム、競技等を行う行為。
- 客と身体を密着させたり、手を握る等客の身体に接触する行為。
- 客の口許まで飲食物を差し出し、客に飲食をさせる行為。(単に飲食物を運搬し、又は食器を片づける行為、客の荷物、コート等を預かる行為等は、接待にはあたりません。)
最近ではガールズバーの摘発があります。名前がガールズバーであっても実施的に接待行為があるときは風営法1号営業の許可が必要が必要です。
ちなみにカウンターならいい、ボックス席はダメ、前ならいい、横に座ったらならダメなどと言われたりしますが、座る位置は関係ありません。
実際にどんな接客をしているかが判断基準となります。